切り返し!!
最新記事
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/19)
(03/19)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで。
そういえば、こないだ知人がホットヨガなるものを始めたとか。温かい部屋でヨガをやり、ガンガン汗をかくそうです。
ちょっと興味をひかれました。どんな感じなんでしょうね。
話は変わりますが、同じ漁師として何かの役に立ちたい、南三陸町に漁船1隻寄贈/茅ケ崎というニュースをさっきネットで見かけました。こういう話題をみると、ついつい読んでしまいます。
お、もうこんな時間ですか。1日10回更新を目指していますが、全然だめですね。一般人には無理な回数のように思えてきました。
今回、同じ漁師として何かの役に立ちたい、南三陸町に漁船1隻寄贈/茅ケ崎、といったニュースをみて、ちょっと考えさせられるものがありました。今後どのような展開があるのでしょうね。
そういえば、こないだ知人がホットヨガなるものを始めたとか。温かい部屋でヨガをやり、ガンガン汗をかくそうです。
ちょっと興味をひかれました。どんな感じなんでしょうね。
話は変わりますが、同じ漁師として何かの役に立ちたい、南三陸町に漁船1隻寄贈/茅ケ崎というニュースをさっきネットで見かけました。こういう話題をみると、ついつい読んでしまいます。
同じ漁師として何かの役に立ちたい、南三陸町に漁船1隻寄贈/茅ケ崎
茅ケ崎市の漁師が、宮城県南三陸町に漁船1隻を寄贈する。東日本大震災に伴う大津波で壊滅的な打撃を受けた宮城県の漁業。遠く離れていても、立場は同じ漁師。「この船が何かの役に立ってくれれば」と願っている。 街なかまで流されて横たわる漁船。損壊した水産施設や漁港施設。宮城県のまとめ(東日本大震災による...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000009-kana-l14
お、もうこんな時間ですか。1日10回更新を目指していますが、全然だめですね。一般人には無理な回数のように思えてきました。
今回、同じ漁師として何かの役に立ちたい、南三陸町に漁船1隻寄贈/茅ケ崎、といったニュースをみて、ちょっと考えさせられるものがありました。今後どのような展開があるのでしょうね。
PR
- HOME -