忍者ブログ
切り返し!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青年は完全なるものは愛さない。
なぜなら、彼らの為すべき余地があまりにもわずかしか残っていないので、彼を怒らせるか退屈させるからである。

さて。

久しぶりに自分でハンバーグを作ってみました。
前回と同じく玉子をいっぱい入れすぎて、作るときはベットベトでしたが、味はなかなかグーでした。


【ブードゥー加入の河野が「KONO」に改名=全日本プロレス】
 全日本プロレスが11日、「ANNIVERSARY TOUR 2010」シリーズにおける対戦カードの変更を発表した。  10日に行われた東京・後楽園ホール大会のセミファイナル後、ブードゥー・マーダーズ(VM)との合体を表明した河野真幸。それに伴い、名前を「KONO」と改名し、今シリーズではVM軍の一...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101011-00000011-spnavi-fight

今日はまだまだやることが盛りだくさんなんですよ。そろそろ気合を入れて取りかからねば・・・

ブードゥー加入の河野が「KONO」に改名=全日本プロレスというような話題に関する分野って、それほど知らないので、時々こういうニュースをみると「へぇ」と思っちゃいます。


PR
ナポレオンは言った「状況?何が状況だ。俺が状況をつくるのだ」

はい。

えー、向こうは親切でやってるんだろうけど、打ち合わせに行くたびに、匂いのキッツイお茶(ハーブティ?)みたいなのを飲まされるデザイン会社があるんです。
明日、また行く予定なんだけど。。
いつも断る、もしくは飲まない、という決意を胸に抱いているんですけど、お人好しというか、まだ実行したことはありません。

自分だけかもしれませんが、最近九州・沖縄の倒産件数 37年ぶり低水準 金融円滑化法など効果なんていうニュースを見ると、その関連の情報もあさっちゃいます。
九州・沖縄の倒産件数 37年ぶり低水準 金融円滑化法など効果
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000032-san-l40

どうですか、この内容。今後も九州・沖縄の倒産件数 37年ぶり低水準 金融円滑化法など効果とか、同じようなニュースは気をつけてみていこうかな、と思った次第です。



おすすめ
弓道 矢
ボクシング グローブ 16オンス
剣道着

七夕婚のCOWCOW多田が挙式 衣装はいつもの“伊勢丹スーツ”という話題をネットでみかけました。個人的には結構気になるので紹介します。
七夕婚のCOWCOW多田が挙式 衣装はいつもの“伊勢丹スーツ”
 今年7月7日に12歳下の一般女性と“七夕婚”したお笑いコンビ・COWCOWの多田健二(36)が10日、名古屋市内で挙式したと同日付の自身のブログで報告した。黒のタキシードとお色直しで着用したお馴染みの“伊勢丹のスーツ”の写真を掲載し、「みんな盛り上がってくれて良かったぁ。いやー楽しかったです」と綴...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101011-00000001-oric-ent


三大うどんといえば、讃岐うどん(香川県)、稲庭うどん(秋田県)、上州水沢うどん(群馬県)。

と、いうわけで。

数日後に楽しみな予定があるので、毎日何となくソワソワしてます。まるで子供の頃の遠足の前日の夜みたいな気分ですね。


【ジョン・レノンのiTunes LPがリリース、オジーはジョンの「How?」をレコーディング】
ジョン・レノンの生誕70周年を記念したベストアルバム『Power to the People The Hits』がiTunes LPとして配信開始となった。 ◆ジョン・レノン、オジー・オズボーンの画像 このアルバムは、「Imagine」から「(Just Like)Starting Over」まで、ジ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000678-bark-musi

そろそろ近所の公園でジョギングでもしようかな。最近ちょっと体重も気になるし。

まぁ、ジョン・レノンのiTunes LPがリリース、オジーはジョンの「How?」をレコーディングなどといった話題の場合、たいてい似たような話題が後からも出てくるような気がするんですけどね。



おすすめ
アメリカワイン通販 ワイン(オレゴン産)
人気のアメリカワイン ワイン(アメリカ・オレゴン産)
ワイン(ウィラメット・ヴァレー) 白

地獄の沙汰も金次第。

さて。

先日仕事で使う必要があって、近くの文具店に色鉛筆のセットを買いに行きました。色鉛筆なんて買うのはホントに何年(何十年?)ぶりでしょう。子供の頃は、24色入りとか32色入りとか持っていたような気がします。

<遺伝子組み換え>「被害補償」加工品は排除へ COP10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000107-mai-soci

どうですか、この内容。今後も<遺伝子組み換え>「被害補償」加工品は排除へ COP10とか、同じようなニュースは気をつけてみていこうかな、と思った次第です。


- HOME -
おすすめ
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ