忍者ブログ
切り返し!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夫を掃除ロボットのごとくコキ使う鬼嫁 母性はどこへ消えた?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101118-00000500-sspa-soci

少し前にも同じような話題があったような気がしますが。とにかく夫を掃除ロボットのごとくコキ使う鬼嫁 母性はどこへ消えた?というニュースについては、もう少し様子をみたいところです。


PR
昨日、久しぶりに中華を食べてきました。

あの麻婆豆腐の辛さは絶品です!
あー、ヨダレが・・・


【マクドナルドのポケモンカレンダー、ギネスに認定-「最も売れているカレンダー」で /東京】
 マクドナルド明治通り新宿ステパ店(新宿区戸山3)で11月18日、マクドナルドオリジナルカレンダー「ポケモンカレンダー2010」が世界で一番売れているカレンダーとしてギネス世界記録に認定され、認定証授与式が行われた。(新宿経済新聞)  同社は2006年から壁掛け式カレンダー「ポケモンカレンダー」を...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101119-00000047-minkei-l13

って、どうよ。


んと、今日は何を食べようかな。
っていうか昨日何食べたっけ?最近とっさに思い出せないんですよね・・・


さて。

ここ最近、飲み会の頻度がハンパじゃありません。
おかげで眠いし、せっかく落ちていた体重もまた増加傾向にあるし。お酒はたまに飲むのが一番なんですよね。

今日、個人的に見逃せないなー、と思ったのは、日興コーデ、ホールセール強化 アナリストら人材拡充へというニュース。なぜに?
日興コーデ、ホールセール強化 アナリストら人材拡充へ
 日興コーディアル証券は、アナリストや新卒採用を増やすなど、ホールセール(法人向け証券業務)の陣容を強化する。日興は今年度からホールセールを中心とした新規ビジネスの構築を目指している。多様な人材採用をてこに、「ゼロからの出発」となる事業の収益を2012年度に1000億円まで引き上げる。  強化策の...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101119-00000026-fsi-bus_all

まあニュースはニュースということで受け止めておくこととしましょう。いずれにせよ日興コーデ、ホールセール強化 アナリストら人材拡充へ、などという話題は自分にまったく無関係というわけにはいかない日もくるかもしれませんが。


たいていの人々は、運命に過度の要求をすることによって、自ら不満の種をつくっている。

さて。

最近目が悪くなってきました。もともとは視力は良い方だったのですけど、いつからか乱視が入ってきて、それ以降、乱視は酷くなる一方です。


眠気が襲ってきました。あー眠い。けど、まだ一仕事あるからニュースでも見て気分転換を。インフルエンザの予防接種、上の年代ほど受ける割合が増加なんてニュースを見ると眠気も吹っ飛ぶ・・・わけではないけど・・・
インフルエンザの予防接種、上の年代ほど受ける割合が増加
 今年もインフルエンザが流行する季節が近付いてきた。医療機関などで予防接種を受けることができるが、どのくらいの人が利用しているのだろうか。 【拡大画像や他の調査結果を含む記事】  医療情報WebサイトQLifeの調査によると、「今年はインフルエンザの予防接種を受けますか?」と尋ねたところ、「受ける(...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101119-00000047-zdn_mkt-soci

さて、明日のために仕事をかたづけますか。


はい、ニュースはここまで。



この世のなかで、愛の対象がなんであろうと、そんなことはたいした問題ではないと思いますわ。しかし、何かは愛さなければならないでしょう。

というわけで。

またまた事務所のレイアウトが少し変わった。
今度の席は課長のすぐ近く。
うっそー、最近席が変わるたびにヤバ気な人に近づいていく傾向が・・・。(出世してるわけではない)
バックトゥーザ前の席!こんなんばっか(泣)

ニュースって流し読みをするだけのことが多いですけど、「自分らしい」写真を送って、KE$HAのPVに登場しようとか、この辺は見逃せないなぁ、というのが個人的な意見。なぜか・・・は秘密。
「自分らしい」写真を送って、KE$HAのPVに登場しよう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101118-00000817-bark-musi

これから、友人と会う約束があります。久しぶりなのでとても楽しみです。どこで食事をしようかなー、と。ではまた。



おすすめ
登山・トレッキング用品 ウェア(登山・トレッキング用)
登山・トレッキング用品 カラビナ
カラビナ ラッキー

- HOME -
おすすめ
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ