忍者ブログ
切り返し!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青年にすすめたいことは、ただ三語につきる。
すなわち働け、もっと働け、あくまで働け。 by.ビスマルク

さて。

先日仕事で使う必要があって、近くの文具店に色鉛筆のセットを買いに行きました。色鉛筆なんて買うのはホントに何年(何十年?)ぶりでしょう。子供の頃は、24色入りとか32色入りとか持っていたような気がします。

ニュースって流し読みをするだけのことが多いですけど、2011年から国際比較プログラムに参加、各国との生活レベル比較が可能に―中国メディアとか、この辺は見逃せないなぁ、というのが個人的な意見。なぜか・・・は秘密。
2011年から国際比較プログラムに参加、各国との生活レベル比較が可能に―中国メディア
2010年11月17日、中国が来年から世界銀行による国際比較プログラム(ICP)に参加することが分かった。人民網が伝えた。 【その他の写真】 国際比較プログラムとは各国の購買力平価(PPP)を算定して各国の国内総生産(GDP)の実質比較を行うというもの。これにより、世界各国の生活水準を比較することが...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101118-00000006-rcdc-cn

記事の内容はともかく、個人的には「2011年から国際比較プログラムに参加、各国との生活レベル比較が可能に―中国メディア」という話題そのものに目を奪われちゃいました。
今後も同じような話題は要チェックです。




おすすめ
人気の熱帯魚 海水用品(アクアリウム)
熱帯魚 水質管理関連用品(アクアリウム) ADA
熱帯魚の通販 エアレーション関連用品(アクアリウム) エアーポンプ

話は変わりますが、雪の動物園:土日祝日限定の冬季営業、大森山動物園で始まる /秋田というニュースをさっきネットで見かけました。こういう話題をみると、ついつい読んでしまいます。
雪の動物園:土日祝日限定の冬季営業、大森山動物園で始まる /秋田
 秋田市の大森山動物園で8日、土日祝日限定の冬季営業「雪の動物園」が始まった。  雪の中で普段と違った動物たちの姿を見ることができるイベントで、今年が6回目。訪れた親子連れなどが、寒さの中でも元気に動き回る動物たちに歓声を上げていた。  ペンギンの展示場では、訪れた人たちの目の前でペンギンが歩く「よ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110109-00000104-mailo-l05



おすすめ
ジュニア靴 通学靴
人気のジュニア用シューズ カジュアル靴(ジュニア)
子供用靴 ブーツ(ジュニア) ショートブーツ

自分だけかもしれませんが、最近ジェームズ・フランコ、W・フォークナーの小説を脚色・監督へなんていうニュースを見ると、その関連の情報もあさっちゃいます。

【ジェームズ・フランコ、W・フォークナーの小説を脚色・監督へ】
 [映画.com ニュース] マルチな活躍ぶりを見せている米俳優ジェームズ・フランコが、ノーベル文学賞を受賞した20世紀米文学の巨匠ウィリアム・フォークナーの長編小説「死の床に横たわりて」の映画化に取り組むことが分かった。 ジェームズ・フランコ「最悪のオスカー司会者と言われても気にしない」  米Mo...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110107-00000015-eiga-movi

そろそろ近所の公園でジョギングでもしようかな。最近ちょっと体重も気になるし。

今回の「ジェームズ・フランコ、W・フォークナーの小説を脚色・監督へ」とか、そういった話題は、なぜか記憶に残ってしまいます。まあ、個人的なことなんですけどね。


私は猫に対して感ずるような純粋なあたたかい愛情を人間に対していだく事のできないのを残念に思う。そういう事が可能になるためには私は人間より一段高い存在になる必要があるかもしれない。

さてさて。

以前からずっと読みたかった本をようやく手に入れました。忙しいと本を読む時間なんてほとんどないけど、読書ってその気になって時間をつくらないと、絶対できないんですよね。電車通勤しているのであれば電車内の読書が一番効率が良いですね。

ところでさっき見つけた情報をひとつ。ミカン:収穫を中学生がお手伝い--春日部・川鍋さん宅 /埼玉というものですが、これは賛否両論いろいろ意見が分かれそうですね。
ミカン:収穫を中学生がお手伝い--春日部・川鍋さん宅 /埼玉
 春日部市水角の農業、川鍋秀雄さん(61)方で栽培するミカンが畑でたわわに実り、ミカン狩りに訪れる市民や幼稚園児でにぎわっている。中学生の労働体験で市立飯沼中1年の佐滝陽南子さんら3人が出荷用の収穫を手伝っていた=写真。  川鍋さんは12年前に苗木250本を九州から取り寄せて栽培を始めた。現在50ア...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101122-00000043-mailo-l11

んと、今日は何を食べようかな。
っていうか昨日何食べたっけ?最近とっさに思い出せないんですよね・・・



おすすめ
ダイニングセットの通販 ダイニング・7点セット シンプル
ダイニングセット ダイニング・4点セット シンプル
ダイニングセットの通販 ダイニングセット 3点セット

- HOME -
おすすめ
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ