忍者ブログ
切り返し!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東日本大震災:31日までの県内の計画停電予定 /山梨
 ◇第2グループ--E  ◆地域  甲府市(旧上九一色村)、中央市(大田和の笛吹川南部)、南アルプス市(旧八田村を除く・旧白根町の一部を除く)、笛吹市(旧芦川村)、市川三郷町(旧六郷町を除く・旧三珠町大塚の一部を除く)、富士川町  ◆29日  なし  ◆30日  18時20分~22時のうち3時間  ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000127-mailo-l19

どうですか。東日本大震災:31日までの県内の計画停電予定 /山梨についてはしばらくの間要チェックだと思います。

ではでは、バイ・ナラ(笑)



PR
自然なんぞが本当に美しいと思えるのは死んで行こうとする者の眼にだけだ。

さてさて。

よく遊びに行く友人が、新しい部屋に引越しをしました。やはり新しい部屋はいいですね。
環境を変える、ということは毎日のマンネリを解消するという意味でも良い刺激だと思います。
窓から見える風景がかわるだけで、結構刺激を受けますよね。

仕事に疲れたら、ネット閲覧^^
というわけでニュースでもチェック、チェック。
お、こんなのはどうですか?
【LinuxToday】MeeGo スマート TV WG が設立
The Linux Foundation(LF)は2011年3月22日、ロンドンで24日まで開催された「IPTV World Forum」で、「MeeGo Smart TV」ワーキング グループの設立を発表した。 MeeGo は、自動車、ネットブック、タブレット、テレビ、セットトップ ボックスなど...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000005-inet-sci

最近、今回みたいな話題が多いですよね。とにかく「【LinuxToday】MeeGo スマート TV WG が設立」なんていう話題は受け入れたくない、というのが個人的な意見です。まあ賛否両論あってしかるべきとは思うんですけど。


東日本大震災 「たこつぼ型心筋症」注意を 女性被災者に多発 専門医が警鐘
 東日本大震災の被災者に「たこつぼ型心筋症」と呼ばれる心臓病の発症が懸念されている。強いストレスを受けた後に心臓の筋肉が収縮しにくくなり、正常に血液を送り出すことができなくなる病気で、平成16年の新潟県中越地震の際、中高年の女性被災者に多く発症し注目された。専門医は「今後、発症例が増えることが予想さ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000107-san-soci

唐突ですが、ラーメンを食べに行くことに決めました。

では。



三大銘茶といえば、宇治茶(京都府)、狭山茶(埼玉県)、静岡茶(静岡県)。

今ニュースをチェックしていたら目についたものがありました。最近この手の話題をよく耳にしますが、「こうのとり」ISSから分離、大気圏突入へといったニュースです。

「こうのとり」ISSから分離、大気圏突入へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000067-yom-sci

このような話題が増えてくるというのも時代というものでしょうかね。。。「こうのとり」ISSから分離、大気圏突入へといったニュースは今後も出てきそうな気がします。



【相模原市長選告示、現職と新人の計3氏届け出】
 相模原市長選は27日告示され、再選を目指す現職の加山俊夫氏(66)(無所属)と、新人で前市議の菅野通子氏(69)(共)、新人で元県会議長の榎本与助氏(65)(無所属)の3人が立候補を届け出た。  昨年4月に政令都市に移行してから初めての市長選で、投開票は4月10日。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000184-yom-pol

んと、今日は何を食べようかな。
っていうか昨日何食べたっけ?最近とっさに思い出せないんですよね・・・

以上、今回のニュースでした。



- HOME -
おすすめ
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ