忍者ブログ
切り返し!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夢はいいものです。そうでなかったら、お金が大事です。

というわけで。

またまた事務所のレイアウトが少し変わった。
以前より部長がよく見える席。つまり、自分も部長から丸見えというわけです。
あー、何とかして~。
バックトゥーザ前の席!


【立ち入り禁止、あすにも設定=首相、きょう福島入り】
 政府は20日、東京電力福島第1原発から半径20キロ圏内の避難区域について、立ち入りを原則禁じる警戒区域に22日にも変更する方向で詰めの調整に入った。政府関係者が明らかにした。菅直人首相は21日、福島県庁で佐藤雄平知事と会い、設定に向けた調整状況を説明する。  警戒区域をめぐっては、避難住民が貴重品...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000004-jij-pol

立ち入り禁止、あすにも設定=首相、きょう福島入り、なんていう話題は、今後も形を変えて出てくるわけで、まさに歴史は繰り返す、ですよね。おおげさかな。

ではでは、バイ・ナラ(笑)



PR
剣をふるって風を斬れば、剣がいかに鋭くても、ふうわりとした風はどうにもならない。私たちは風になろうではありませんか。

さてと。

最近生活パターンがマンネリ化しているので、何か新しいことを始めたい、と思いたち、英会話の入門書を買ってきました。
よく昼ごはんを食べに行く店にスコットというアメリカ人がいるのですが、彼と英語で会話するのが、当面の目標。(スコットは日本語ペラペラです)


そうそう、中国・香港主要紙ヘッドライン(20日付)っていうニュースを見たんですけど、最近この手の話題が多くないですか。
中国・香港主要紙ヘッドライン(20日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000170-reu-int



おすすめ
子供向け食器 キッズ用食器
キッズ用食器 ボウル
キッズ用食器 ボウル

ふう~。

最近疲れが取れなくて、どんどん溜まっていっているように感じます。
歳のせい・・・、とは思いたくないですが^^;;

楽天・岩隈、9回1失点!開幕連勝!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000042-sanspo-base

お、こんな時間か。

そろそろ「待ち人来る」なのです。えへへ。


興味深い話ではありますが、ちょっとピンとこなかったり・・・。楽天・岩隈、9回1失点!開幕連勝!というニュースをみて、その関連情報をもうちょっと調べてみたくなりました。



おすすめ
洗剤の通販 洗剤 バス(お風呂)用洗剤
人気の洗剤 洗濯用洗剤
洗剤 トイレ用洗剤 液体洗剤

はい。

えー、向こうは親切でやってるんだろうけど、打ち合わせに行くたびに、匂いのキッツイお茶(ハーブティ?)みたいなのを飲まされるデザイン会社があるんです。
明日、また行く予定なんだけど。。
いつも断る、もしくは飲まない、という決意を胸に抱いているんですけど、お人好しというか、まだ実行したことはありません。


【コウノトリ:5年でつがい14組 野生化で目標--対策会議 /兵庫】
 国の特別天然記念物コウノトリの本格的な野生化の進め方について検討する「コウノトリ野生化対策会議」(座長・三浦慎悟早大教授)の会合が19日、神戸市内で開かれ、野生化の道筋を示す大綱の基本理念がまとまった。段階に応じて数値目標を設置し、豊岡盆地で生活するコウノトリのつがいを、現状の7組から5年をめどに...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000170-mailo-l28

どうですか。コウノトリ:5年でつがい14組 野生化で目標--対策会議 /兵庫についてはしばらくの間要チェックだと思います。

明日の会議用の資料を作らなければならないため、今から気合を入れて作業です。では!



おすすめ
和服(男性用)の通販 着物(男性和服) コート
浴衣(男性用) セット
着物セット(男の子用) 5歳向け

恋愛は戦争のようなものである。はじめるのは簡単だがやめるのは困難である。

さてさて。

今日の占いカウントダウンによると、本日の運勢は結構いいはずだったんだけど、ナゼにこんなにトラブルが起こるんですか。まったく。


児童6人死亡 危険通学路に警官配置 栃木・鹿沼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000022-san-l09

どうですか、この内容。今後も児童6人死亡 危険通学路に警官配置 栃木・鹿沼とか、同じようなニュースは気をつけてみていこうかな、と思った次第です。


- HOME -
おすすめ
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ