忍者ブログ
切り返し!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて。

ジュースを買いに行くときとかに「何でもいい」と言っておきながら、適当に買っていくとイチャモンをつける人っていますよね。
いや、もう慣れっこなんですけどね。

さっきネットで見てて、気になったのはコレ。
“アーティスト”ベッキーがこの夏限定のブログをオープン!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000030-rbb-ent

そんなこんなで、気が付けば時間は過ぎていて、仕事のリミットも迫っているわけで・・・。まあ、仕方がないことではありますが。

“アーティスト”ベッキーがこの夏限定のブログをオープン!という情報にいては、まあ、正直そこまで興味があったわけではないのですが、話題としては知っておくべきなのかな、と。


PR
さてさて。

よく遊びに行く友人が、新しい部屋に引越しをしました。やはり新しい部屋はいいですね。
環境を変える、ということは毎日のマンネリを解消するという意味でも良い刺激だと思います。
窓から見える風景がかわるだけで、結構刺激を受けますよね。


【2010年の国内HPC市場はほぼ半減、11年はさらに縮小――IDC Japan調査】
 IDC Japanは6月20日、国内HPC(High Performance Computing)市場における分析と予測を発表した。2010年の同市場の規模は09年の410億円から48.5%減の211億円にとどまった。11年は204億円と、さらに縮小すると予測している。  IDC Japanの林...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110621-00000017-zdn_ep-sci

だ、そうです。



はい。

明日は楽しみな予定が入っているので、なんだか落ち着きません。


仕事の合間にニュースをチェック!お、<東日本大震災>原発派遣自衛官、手当は4万2000円っていう話題。コレ、どうなんですかね。
<東日本大震災>原発派遣自衛官、手当は4万2000円
 政府は24日、東日本大震災で災害派遣された自衛隊員の手当を特例で増額するため関係政令の一部改正を閣議決定した。放水など福島第1原発で活動した隊員に規定の約13倍の1日4万2000円を支給するほか、捜索やがれき処理、生活支援など被災地での活動手当は同3240円、遺体収容は同2000円とそれぞれ2倍に...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000030-mai-pol

おっと、いつの間にかこんな時間か。仕事中も、これくらい時間が早く過ぎてくれるとありがたいんですけどね。

以上、今回の紹介記事でした。



人間は地位が高くなるほど、足もとが滑りやすくなる。

さて。

最近の100円ショップって、ホントすごいですよね。こないだ数日出張に行ったとき、荷物にTシャツの替えを入れるのを忘れてしましました。近くに100円ショップがあったので行ってみると、100円で売ってるんですよね。白いTシャツが。でも当然、モノはあまり良くなく、1回洗濯したらへその下くらいまで縮んでしまいました。

今日もたくさんのニュースがありますが、個人的に気になるのが、ギンザケ:岩手・宮古で水揚げ 震災で流失した県内養殖物か /宮城って話題。

【ギンザケ:岩手・宮古で水揚げ 震災で流失した県内養殖物か /宮城】
 ◇大漁28.5トン「申し訳ない気持ち」  岩手県宮古市魚市場に23日朝、三陸沿岸では取れない北の海の魚、ギンザケ計28・5トンが水揚げされた。2カ所の定置網で漁獲された。東日本大震災の大津波で大量に流された宮城県内の養殖ギンザケの一部とみられ、大漁を喜ぶ漁業者からは「申し訳ない気持ちだ」との声も聞...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000031-mailo-l04

おっと、忘れてた。大事な用事がまってたんだ。それでは今回はこれにて。

興味深い話ではありますが、ちょっとピンとこなかったり・・・。ギンザケ:岩手・宮古で水揚げ 震災で流失した県内養殖物か /宮城というニュースをみて、その関連情報をもうちょっと調べてみたくなりました。


人を罰しようという衝動の強い人間たちには、なべて信頼を置くな!

眠気覚ましにニュースを眺めてたら、「県外移転は困難」と首相 移設先は辺野古という話題がすごく気になりました。
「県外移転は困難」と首相 移設先は辺野古
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110623-00000614-san-pol

ではでは、バイ・ナラ(笑)



- HOME -
おすすめ
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ