忍者ブログ
切り返し!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

運命がカードを混ぜ、われわれが勝負する。

さて。

ジュースを買いに行くときとかに「何でもいい」と言っておきながら、適当に買っていくとイチャモンをつける人っていますよね。
いや、もう慣れっこなんですけどね。


【『アサシン クリード』のアート展が開催決定】
●ゲストアーティストとのコラボレーションも  ユービーアイソフトの『アサシン クリード』シリーズの原案画展“アサシン クリード アート展”が、2011年8月11日から8月13日までの3日間、東京・青山のスパイラルガーデンで開催されることが決定した。  “アサシン クリード アート展”では、『アサ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000016-famitsu-game

おっと、いつの間にかこんな時間か。そろそろ出かけなければいけませんので、この辺で。

以上、ニュースでした。



PR
さて。

ここ最近、飲み会の頻度がハンパじゃありません。
おかげで眠いし、せっかく落ちていた体重もまた増加傾向にあるし。お酒はたまに飲むのが一番なんですよね。


【韓国とEU間の輸出入、FTA暫定発効後に増加】
【ソウル聯合ニュース】7月1日に韓国と欧州連合(EU)間の自由貿易協定(FTA)が暫定発効されてから約2週間、輸出入が増加したことが分かった。  韓国関税庁が17日に明らかにしたところによると、7月1~13日のEUへの輸出額は14億8000万ドル(約1170億円)で前年の同じ期間に比べ19.0%増加...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000004-yonh-kr

さて、明日のために仕事をかたづけますか。


韓国とEU間の輸出入、FTA暫定発効後に増加、といった話題をみると妙にしんみりしてしまうのは自分だけでしょうか。ま、捉え方は様々ですしね。


人生は、ケチな心配事ばかりしているのには短すぎる。

ダイエットにと、運動を始めたのですが、最近ご飯が美味しくて美味しくて、つい食べ過ぎてしまいます。
意味ないじゃん・・・

東北六魂祭:東北の元気と希望、全国にアピール 仙台で始まる /宮城
 東北復興ののろしを上げよう--。16日に仙台市で開幕した「東北六魂(ろっこん)祭」には、東北各県の県庁所在市長らが集合。東日本大震災からの復興を誓い、「東北の元気と希望」をアピールした。  同市青葉区の勾当台(こうとうだい)公園市民広場で同日午前に行われた開祭式では、参加者全員が冒頭、大震災の犠牲...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000012-mailo-l04

おっと、気が付いたらこんなもう時間ですか。ささっと食事に行かなければ。

最初に記事を読んだときは「へぇ」程度の感想でしたが、東北六魂祭:東北の元気と希望、全国にアピール 仙台で始まる /宮城といった関連の情報を見ていくと、なかなか興味深い情報なのかもしれないと思いました。


さて。

ジュースを買いに行くときとかに「何でもいい」と言っておきながら、適当に買っていくとイチャモンをつける人っていますよね。
いや、もう慣れっこなんですけどね。

仕事の合間にニュースをチェック!お、サイバーエージェントがAndroidアプリマーケット Ameba内通貨で決済っていう話題。コレ、どうなんですかね。
サイバーエージェントがAndroidアプリマーケット Ameba内通貨で決済
 サイバーエージェントは7月12日、Androidアプリマーケット「 ">Ameba AppMarket」をオープンした。アプリの購入とアプリ内課金の決済にAmeba内仮想通貨を採用しているのが特徴。年内に同社製・他社製含む1000アプリの掲載を計画している。  Androidアプリを紹介...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000017-zdn_n-inet

あら、もうすぐ待ち合わせの時間だ!!

準備、準備。



ところで今日ニュースになってる、関西私鉄も間引き運転回避=関電が「不要」と説明というのには少し驚きました。そうなの?って感じです。
関西私鉄も間引き運転回避=関電が「不要」と説明
 関西電力の香川次朗副社長らは13日午後、管内の大手私鉄各社を訪れ、今夏に必要な電力供給量は確保できるとして、発電所のトラブルなど不測の事態が発生しない限り、間引き運転は当面不要と伝えた。同日午前にはJR西日本にも同様の説明をしており、関西の主要鉄道は間引き運転を回避できる見通しとなった。  一方で...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000133-jij-bus_all

うわ、時間が経つのはやっ!うーん、1日24時間って短くないですか?

「え~?」っていうのが今回の関西私鉄も間引き運転回避=関電が「不要」と説明というニュースに関する感想ですが、まあそんなものでしょう。


- HOME -
おすすめ
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ