忍者ブログ
切り返し!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

円、77円台前半=米GDP発表後にドル買い〔NY外為〕(22日朝)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111123-00000001-jijc-brf

ってな記事でした。



PR
世界三大サーカスといえば、ボリショイサーカス(ロシア)、リングリングサーカス(アメリカ)、木下大サーカス(日本)。

はい。

えー、向こうは親切でやってるんだろうけど、打ち合わせに行くたびに、匂いのキッツイお茶(ハーブティ?)みたいなのを飲まされるデザイン会社があるんです。
明日、また行く予定なんだけど。。
いつも断る、もしくは飲まない、という決意を胸に抱いているんですけど、お人好しというか、まだ実行したことはありません。

眠気ざましにニュースを見ると「サーターアンダギー、東京マラソン完走後も3時間に及ぶミニライブ&握手会」という見出しがちょっと引っかかりました。

【サーターアンダギー、東京マラソン完走後も3時間に及ぶミニライブ&握手会】
サーターアンダギーが、2月27日(日)に都内で開催された「東京マラソン2011」に出場、初マラソンで見事完走を果たした。山田親太朗に20km地点過ぎで膝を痛めるアクシデントが発生するも、メンバー3人揃って無事ゴールを迎えると、山田は「最後の1週間は練習出来なかったので、完走できるのか本当に不安だった...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110228-00000020-bark-musi

さてと、現実逃避はこれくらいにして、書きかけのメールでも仕上げるか。どうもビジネスの丁寧メールって書いてるとテンション下がるんですよ。


人付き合いがうまいというのは、人を許せるということだ。

以前から少し気になっていたんですが、予約前に確認しよう! PS Vita 50の疑問【その3:ゲーム・周辺機器・その他編】なんていう話題は、思わずチェックしちゃいます。
予約前に確認しよう! PS Vita 50の疑問【その3:ゲーム・周辺機器・その他編】
●ゲームファン最大の関心はココ! ゲームプレイの疑問あれこれ  2011年12月17日の発売日に向けて、全国の販売店で予約受付中のPlayStation Vita(以下、PS Vita)。まだわからないことが多く、予約に踏み切れない人のために、多くの人が抱くであろう疑問にに、ソニー・コンピュータエ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111031-00000004-famitsu-game

お、こんな時間か。

そろそろ「待ち人来る」なのです。えへへ。


「ホンマかいな」と思いつつも、予約前に確認しよう! PS Vita 50の疑問【その3:ゲーム・周辺機器・その他編】とかそういった記事があったら読んでしまう自分がいるのでした。


現代物理学の二大理論といえば相対論と量子論。

さてさて。

こないだ久しぶりに、録音された自分の声を聞く機会がありました。
いやぁ、何度も聞いてはいますが、耳慣れない変な声に聞こえますよね。自分の声って。

今回は「“SCANDAL”(スキャンダル)×『ウワサの芸能プロデューサー』期間限定イベントスタート!」といったニュースを紹介します。

“SCANDAL”(スキャンダル)×『ウワサの芸能プロデューサー』期間限定イベントスタート!
●SCANDAL”(スキャンダル)のスキャンダル!?  オンラインゲームサイト“ハンゲーム”のソーシャルゲーム『ウワサの芸能プロデューサー』で、“SCANDAL”とのコラボレーション企画として“SCANDAL期間限定イベント”を実施する。 <以下、リリースより抜粋> ◆“SCANDAL”(スキ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111003-00000085-famitsu-game

ふと時計をみると、思った以上に時間が経ってる!ネットでニュースを見るときって、つい関連記事を次々に読んじゃうから、気をつけないと時間をかけすぎちゃうんですよね。

以前にも「“SCANDAL”(スキャンダル)×『ウワサの芸能プロデューサー』期間限定イベントスタート!」という話題に似たニュースを見たような気がしますが、気のせいでしょうか。


個人的に「三田祥雲館高:女子生徒10人、天文同好会 初の観測会「いつか新天体発見」 /兵庫」とか聞かされると気になっちゃうので紹介。

三田祥雲館高:女子生徒10人、天文同好会 初の観測会「いつか新天体発見」 /兵庫
 ◇夜空のすばらしさに魅せられ  県立三田祥雲館高校(三田市)で、天文好きの女子生徒10人が同好会を結成し26日夜、同校で初の天体観測会を開いた。中高生の理科離れが進む中、天文クラブが新たに創設されるのは珍しいという。今後は口径30センチの大型反射望遠鏡を手作りする計画もあるといい、生徒らは「未知の...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100128-00000113-mailo-l28

へぇ。と思いました。



- HOME -
おすすめ
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ