忍者ブログ
切り返し!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ところで土壌から4有害物質検出、旧市公害研究所跡地/川崎というニュースはもう知っていますか?へぇ、と思ったのは自分だけ?

【土壌から4有害物質検出、旧市公害研究所跡地/川崎】
土壌から4有害物質検出、旧市公害研究所跡地/川崎 カナロコ by 神奈川新聞 7月9日(火)22時15分配信  川崎市は9日、同市川崎区田島町の旧市公害研究所の解体工事に伴う土壌から、土壌汚染対策法(土対法)の基準を上回るシアンや鉛など4特定有害物質を検出したと発表した。  ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000016-kana-l14

土壌から4有害物質検出、旧市公害研究所跡地/川崎、なんていう話題は、今後も形を変えて出てくるわけで、まさに歴史は繰り返す、ですよね。おおげさかな。



おすすめ
ニュージーランド産ワイン ワイン(オークランド)
人気のニュージーランド産ワイン ワイン(セントラル・オタゴ) 赤
人気のニュージーランド産ワイン ワイン(マーティンボロー) 白

PR
梅鉢草の花言葉は「いじらしさ」

さて。

もしかしたら以前も書いたかもしれないけど、行くと匂いのキッツイお茶(ハーブティ?)みたいなのを出してくれるデザイン会社さんがあります。

いつも断る、もしくは飲まない、ことにしようと思ってはいるんだけど、なぜか飲んで、しかも「いい香りですね」などと言ってしまうお人よしな自分。


サバデル加入の田辺 「チームに貢献したい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130713-00000000-goal-socc


さて。

こないだ久しぶりにデパートに行って、エレベータに乗ったら、化粧の濃いちょっと派手なお姉さんと一緒になった。
強烈な香水の匂い。ほんの数十秒で気分が悪くなってきました。本人は気分が悪くならないんだろうか、というのが疑問。

今ニュースをチェックしていたら目についたものがありました。最近この手の話題をよく耳にしますが、インスタントラーメン世界ワースト10、中国と台湾が半数を占める=米著名評論家が発表―台湾メディアといったニュースです。

インスタントラーメン世界ワースト10、中国と台湾が半数を占める=米著名評論家が発表―台湾メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130715-00000018-rcdc-cn

どうですか。ちょっと見ちゃいますよね。



おすすめ
子供服 ノースリーブ・タンクトップ(キッズ服) プリント
キッズベスト フリース
キッズファッション ジャケット(キッズ服) コーデュロイ

人は十五歳の時たくさんいろいろな事を考える。そして人生の問題を殆ど発見する。
その後は、それに慣れて、だんだんにそれを忘れていく。

さてさて。

家の電話によく間違い電話がかかってきます。どうもどこかのタクシー会社の番号と似ているらしく、いきなりタクシーの手配をされるのです。
いい加減にしてほしい今日この頃です。

そうそう、台北で「最高級の日本料理」が味わえるようになった=台湾メディアっていうニュースを見たんですけど、最近この手の話題が多くないですか。
台北で「最高級の日本料理」が味わえるようになった=台湾メディア
台北で「最高級の日本料理」が味わえるようになった=台湾メディア サーチナ 7月16日(火)11時56分配信  2012年8月に台湾にオープンした和食レストランが、「本格的な日本料理が味わえる」と台湾のリッチな層に人気とのこと。流行りの情報を発信するメディアが、メニューなどを取り...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000024-scn-int



おすすめ
レディースアクセサリーの通販 ヘアアクセサリー コーム
ブローチ エメラルド
人気のレディースアクセサリー ヘアアクセサリー


四倉海岸で3年ぶりに海開き いわきの観光再生に希望の光 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000024-fminpo-l07

少し前にも同じような話題があったような気がしますが。とにかく四倉海岸で3年ぶりに海開き いわきの観光再生に希望の光 というニュースについては、もう少し様子をみたいところです。

そろそろ近所の公園でジョギングでもしようかな。最近ちょっと体重も気になるし。



おすすめ
ベビー用家具・寝具 スリーパー
ベビーチェア ハイチェア
赤ちゃんねんね用品の通販 ベビー用家具・寝具

- HOME -
おすすめ
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ